ようこそ亀田印刷のホームページへ

FrontPage

はじめまして

ようこそ!
亀田印刷のホームページへ

マイツール  令和5年4月6日

  • 私の作ったマイツールの業務ソフト6本をデスクトップのWINDOWS10PROの64 bitの中古機にインストールして、ワイヤレスキーボードとマウス、モニター、モノクロプリンター、外付けフロッピーディスクを付け、80,000円で売ろうと思っています。 電源を入れればすぐにつかえる状態です。
    先日、東印工組の滝澤理事長にお会いして非組合員には800,000円で売ろうと思うと話すと笑っておりました。
  • マイツールは、(株)リコーがコンピューター込で200万円くらいで販売していたのですが、突然フリーソフトになり、現在はダウンロードサイトもなくし、Takamiyaきょうこさんのホームページでしか手に入らなくなりました。
  • リコーさんと相談し、すべての責任が(株)リコーと亀田印刷にかからないような念書をとれば売ってもいいことになり、試作機を作っています。
    マイツールの使い方
    マイツール使用方法1 001
    マイツールの使用方法2 001
    念書
    念書 001
  • 見積書、見積依頼書、三連納品書、用紙発注書。作業指示書、用紙代計算、金種計算、使い込めばできると思いますが請求書などをすべてインストールして1頁目に使い方がわかるようにしたすぐに使えるソフトです。デスクトップにこれらの帳票をイラストレーターで作って貼り付けてあります。御社の名前に差し替えてお使い下さい。
    見積書
    見積書
    見積書出力見本
    見積書出力見本
    見積依頼書
    見積依頼書
    見積依頼書出力見本
    見積依頼書出力見本
    三連納品書
    3連納品書
    三連納品書出力見本
    三連納品書出力見本
    用紙発注書
    用紙発注書
    用紙発注書出力見本
    用紙発注書出力見本
    作業指示書
    作業指示書
    作業指示書出力見本
    作業指示書出力見本
    用紙代計算
    用紙代計算
    用紙代計算出力見本
    用紙代計算出力見本
    金種計算
    2列目に金額をいれてRUN::で金種を出力できます。
    金種計算 001
    請求書
    請求書 001
    請求書かがみ
    請求書かがみ 001
    請求書かがみ出力見本
    請求書かがみ出力見本 001
    長3/長4封筒の宛名刷込
    3 001

コピーガード印刷ができます 令和3年7月16日

  • コピーをしたときに、COPYという白抜き文字が出てくるコピー防止印刷ができるようになりました。
  • もちろんどのような絵柄も出すことができます。
  • ただしデータが重いので、出せる絵柄はA5くらいまでです。
  • まわりに同色の平網をかければ印刷サイズは菊半でもできます。
  • 白紙にコピー防止印刷処理をしたものをプリンター用紙として使用すれば、コピーすると文字が表れますので不正抑止効果が得られます。
  • 現在お使いの印刷物に複写防止処理をすることもできます。
  • ただし咥えに余白が1Cm必要です。
  • 制作のみのご相談にも応じます。
  • いよいよ実際の印刷が出来上がりました。 令和3年7月27日
    画像の説明
    右が印刷物、左がコピーしたものです

いよいよ当社もオンデマンド印刷をはじめました

  • タック紙が印刷でき、ホワイトと金のユニットを追加しました。
  • 二つ折り、中綴じができ、名刺のカッティングマシーンも入れましたので10面の名刺の印刷ができます。
  • 0.44㎜、350g㎡、コートボールL判の31kgの厚紙まで印刷でき、316×1300㎜の長尺物(4つ折りのメニュー20~30部など少部数の場合のみ)が刷れます。
  • この機械で出力したものと4色機で印刷したものが見分けがつかないレベルになっています。
  • 本機校正がオンデマンドになり、そのオンデマンド出力に刷色を合わせ、1000枚を超えたらオフセット印刷で、1000枚までならオンデマンドで印刷したほうがお安くご提供できます。
  • バーコードを一枚づつ変えて印刷したり、ヘッダー、下札など小ロット多品種に向いています。
  • 見当精度が良く表裏がピッタリ合うので表紙や抜き加工のヘッダーなどにも使えます。
  • ダイレクト印刷の機械を処分したので、墨のページ物などをオンデマンド機で刷ると1,000部以下はオフセットより安くできます。
  • 何か思い当たる印刷物があればご相談下さい。

ご紹介します

  • 最近はネットでの印刷受注が盛んになっていますが、制作、デザイン、簡易校正、正確な色校正、製本、加工までの綿密な打ち合わせが必要な印刷でお困りの会社は多いと思われます。

  • 当社もWEBでの受注を行いますが、とりあえず電話かメールを頂ければ、お役にたてるご提案ができると思います。
    印刷でお困りのことは何でもご相談ください。

  • 当社は下請け専門の印刷業者です。

  • 高品質、厳密な特色、薄紙印刷など、外注に任せられないものから、小ロットのプリンター出力までご要望にお応えいたします。

  • 当社の得意分野以外でも、印刷に関するかなり広い範囲でご相談に乗れると思います。

  • 直受けに関しましては、会社概要の得意分野にある印刷物で、当社の得意先と競合が無ければご協力いたします。

  • 当社の苦手とする厚紙印刷、菊半以上のカラーものなどば近隣の印刷業者をご紹介いたします。
    メールアドレス kameda_p_dtp@plum.plala.or.jp

なぜなの?

  • 地域が活性化していかないと、その業界は衰退していくと考え、浅草の印刷業全体が元気にならないかと思っています。

  • お役立ちのページのリンクにある浅草支部ホームページの業者紹介のページをご覧頂くとわかるのですが、印刷は種類が多く専門的に細分化されています。

  • 当社は、制作、印刷を専門に特殊紙(ユポ、タック紙)、薄紙、特色、小ロットなどに特化した経営をしており、営業に力を入れておりません。

  • もちろん、多くの関連の業者との取引で、No入れ、製袋、PP貼り、バーコ印刷、箔押、抜き加工、シール印刷、製函、上製本、カード、クリアファイル、シルク印刷など多岐にわたる加工をお受けできます。

  • 当社が間に入ってマージンを頂くこともあるのですが、現実には印刷単価が低く、リスクの方が大きいため当社で刷れないものは直接のお取引をお勧めしています。

  • 当社では、近隣に多くの印刷会社様との取引関係があり、お得意先との競合を避けることもあり、基本的に直受けの印刷をしておりません。そのためにも、目的に合った印刷業者をご紹介いたします。

お役に立てる情報を提供していきます

是非 ご活用下さい!!

  • ご注意!
    • このホームページをご利用になって発生したいかなる問題においても各人の責任で処理を願います。

今日までの訪問者数 91011名

トータル昨日今日
91011391

91011名

powered by QHM 6.0.4 haik
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional